*接ぎ木、その後の状態

平成28年1月21日に行った接ぎ木が三ヶ月弱でこんなに大きくなりました。でも生育にばらつきがあり、漸く芽が出てきたものもあります(3月4日現在)。

成功率は7割位です。

同上。

*第348回例会(接ぎ木講習会)平成29年1月21日(土)9時~15時  岐阜大学柳戸農場実習室

大寒のこの時期、積雪が心配されましたが、例会の日は不思議と晴れて穏やかな日となりました。朝は冷え込みましたが、多くの会員が集まり朝9時から始まりました。品種登録から25年経った穂木ばかりですが、いいバラも沢山あります。

まず、野イバラの台木を高圧洗浄機できれいにします。

泥が落ちてきれいになりました。

まず最初に松井会長による接ぎ木の説明です。

講習の後、各テーブルに分かれて、作業開始です。

同上。

同上。接いだ後、品種名のラベルをつけます。

ラベルを付けた後、念のため蝋着けをします。

12時になり、食事の時間になりました。各自暖かい飲み物と弁当を用意します。

同上。

実習室で接ぎ木した後、農場に向かいポットに植え込みます。

農場の温室の中のフレームに品種の数を確認して入れます。

灌水して、フレームの蓋をし、その上に保温の毛布を掛け、終了です。

*冬の剪定講習会  平成28年12月11日(日)13~15時 笠原副会長宅

今年も一年で一番忙しいシーズンがやってきました。つるバラの剪定、誘引、鉢バラの仮剪定、植え替え、寒肥の作業が控えています。講習会ではつるバラの剪定、誘引と鉢バラの植え替えをメインに行いました。

 

まずは説明です。品種はティーチングジョージア。

付いている葉を全部採ります。採る理由は

1、バラの枝のラインを見やすくする

2、病葉を持ち越さない

3、雪害による枝折れを防止

4、日当たりを良くする

会計のWさんにも手伝ってもらいます。扇状に誘引します。

アーチへの誘引の説明です。

壁面への誘引。

パーゴラ、壁上への誘引。

鉢の木立性のバラの仮剪定、植え替えです。

つるバラの鉢の土換えです。鉢が大きいので大変です。ノコギリで回りの根を切り取ります。

講習会のあとは、室内で懇談です。

*秋のバラ展  平成28年10月22日(土)、23(日) 花フェスタ記念公園

今年も秋のバラ展が花フェスタ記念公園の花のミュージアム2階の研修室で行われました。今年も天候不順でバラも余り咲かなくて、展示が少なめでした。その中でもHTを多く栽培されている会員が立派なバラを出展されました。

会場の様子です。

同上

同上

優秀花賞  M.Mさん。

アレンジメント賞  M.Mさん。

新人賞  Y.Kさん。

クラフト賞  H.Hさん。

トールペイントとバラ。

二日目午後一時からばら会会員のN.Kさんによる講習会が開催されました。パワーポイントを使用され、自宅ガーデンの紹介、消毒、スタンダードのバラ作り、種苗法等多岐にわたり説明されました。

*夏剪定 平成28年8月28日(日)10時~12時 M理事宅

今年も夏選定の時期がやってきました。木立性のバラは春から花ガラ摘みを繰り返した結果、三段、四段となり、背が高くなり茂ってきましたので、、この夏の時期に枯れた枝、細い枝を取り、腰位の高さ迄切り戻して、整枝を行います。講師はM理事にお願いしました。

M理事宅のバラ園の様子です。

まずはキウィ棚の下の涼しい所で、説明を受けます。

バラ園に入り、講習を受けます。

同上。

講習会の後は、家の中にお邪魔して座談会です。

*日帰り親睦バス旅行 平成28年5月22日(日) ロザ・ヴェール、ハイジの村

バラシーズン、最後の行事になりました。これで怒涛の8日間が終わります。全部の行事に出席している会員の中にはかなりお疲れの様子の人もいました。でもばら会の会員はガッツがあります。バス車内では元気、元気。昼食は途中のSAで購入して、バス車内で頂きました。

 

ロザ・ヴェールはバラナーセリーで有名なコマツガーデンの後藤みどりさんが移設、新規にオープンした園芸店です。バラの他に宿根草、ガーデングッズも充実した店舗です。

 

岐阜ばら会では過去2回コマツガーデンを訪問しています。朝7時半に西岐阜駅に集合して、49名の参加で山梨県に向かいました。天気も良く富士山もみえました。。帰着は少し遅れて7時過ぎになりました。

にぎやかな車内です。

後藤みどりさんが出迎えてくださり、みんなで記念撮影です。

ロザ・ヴェーのル看板。

最初に後藤みどりさんから説明がありました。

憧れの後藤みどりさんに質問ぜめ。サインも貰う会員もいました。

ハイ、ポーズ。

皆さん、目当てのバラがあったかな?

同上。

ロザ・ヴェールを後にして、ハイジの村へ。

ハイジの村。標高が高いので、バラには少し時季が早いようでした。

一部、早咲きのバラが咲いて咲いていました。満開になると、このバラの回廊も見事でしょう。

*会員宅の第7回ガーデンツアー  平成28年5月18日(水) 一宮、犬山方面

今年で会員宅のガーデン巡りツアーも、7回目を迎えました。今回は愛知県北部方面です。会員の車4台で乗り合わせをクジで決め、岐南町役場を10時に集合、出発しました。

最初の訪問邸は一宮市のH.Aさん宅。

道路側の駐車場の白い柵には色とりどりバラ。窓に這わせたつるアイスバーグもすてきです。

南側のテラスの上のパーゴラにはポールズヒマラヤンムスク。

最初にH.Aさんから説明をうけます。

南側にあるセカンドガーデンにもバラが多くあります。

この日の最高気温は28,9度。冷たい飲み物と、手作りのケーキを頂きました。

2軒目は会員宅ではありませんが、今日の訪問邸が少ないことと、近くであることから、お邪魔しました。

T邸です。

同上。

昼になり暑かったので、途中のピアゴ岩倉店の店内で昼食をとりました。

3件目は犬山市のY,K邸です。

アンジェラのアーチをくぐります。

植栽も豊富です。

トールペイントの小物が迎えます。

ここでも飲み物を頂きました。

*春のバラ展  平成28年5月14日(土)15日(日) 花フェスタ記念公園

今年もバラのハイシーズンがやって来ました。そのさきがけとして、バラ展の開催です。その様子を紹介します。

入口の様子です。

同上

アレンジメント

同上

鉢植えのバラです。

アレンジメントです。

多くの人に見てもらえました。

二日目の午後から講習会が行われました。講師はホワイトベアーの林社長さんです。プロの目から見たバラ栽培の話です。

特別賞  女性らしいコーナー展示です。

M.Mさん

一本花優秀花賞 バラ名 手児奈

H.Sさん

寄せ植え賞

M.Kさん

アレンジメント賞

T.Sさん

鉢物賞 バラ名ミッドナイトブルー

M.Hさん

鉢物賞 スタンダード仕立てです。

N.Kさん

新人賞 バラ名 みつえ     

立派な剣弁高芯です。

 

*総会・新苗配布  平成28年4月3日(日)13時~16時 岐阜大学付属農場実習室

今年も新しい年度が始まりました。その先駆けとして会員49人が参加して、総会が開催され、平成27年度会計報告、平成28年度の役員人事、行事計画が承認され、新しい年度の岐阜ばら会の活動が始まりました。

司会をM理事にお願いして、松井会長の挨拶から始まりました。

総会後、農場の温室に移動して、新苗の鉢上げです。今年は生育が良く、中にはもう花が咲いているのもあります。

同上。

同上。