<平成26年度活動紹介>

*接ぎ木講習会  平成27年1月24日(日) 岐阜大学柳戸農場実習室

今年も接ぎ木講習会が、岐阜大学の農場実習室をお借りして、会員33名により、行われました。

朝9時から午後4時までかかりました。

接ぎ木するバラの穂木はもちろん、品種登録の切れた古いバラの品種ばかりです。古くから愛されてきた品種も多くあります。

このノイバラの台木に接ぎ木します。このノイバラは接ぎ木用に改良された品種です。

購入した台木は土が付いていますので、高圧洗浄機で台木の部分を特にきれいにします。

まず最初に、松井会長の実技講習から始まりました。

その後、各テーブルに分かれて、作業が始まりました。

同上

テーブルには、ベテランの会員が付きます。

会場の様子です。

手前のテーブルは、穂木です。

昼食タイムです。

同上 お菓子もあり、和気あいあいです。

接ぎ木したバラを、農場温室前で、黒ポットに植え込み増し。

同上

ポットに植え付けた後、温室内のフレームに並べます。

並べた後、たっぷり散水して、新聞紙を掛けまた散水して、ふたをしてその上に毛布を掛けます。保湿、保温が一番大事です。

今年の活着率はどうでしょうか?4月5日の総会の時に鉢上げ、新苗配布です。

*冬の剪定講習会  平成26年12月7日(日)  笠原副会長宅

12月に入り雪が降り、一段と寒くなって来ました。バラの栽培を趣味にしている人にとって、一年で一番忙しい時季になって来ました。バラの剪定、誘引、植え替え、寒肥とこの時期に行う作業がめじろ押しです。

 

今回の講習会では、木立性バラの仮剪定、つるバラの剪定、誘引、鉢バラの植え替えを行いました。

 

木立性バラのこの時期は膝上くらいで枯れ枝、細い枝等を除く仮剪定を行い、来年2月頃に芽の出具合を見て、本剪定を行います。

つるバラは芽が出る前に早めに誘引を行います。芽が出ていると誘引をする時に芽が欠けててしまいます。

 

つるバラは、まず全ての葉を落とします。その目的は

1、病気を翌年に持ち越さない

2、シュート等の枝のラインを判るようにする

3、雪害に依る枝折れを予防する


そして、春を夢見ながら、剪定、誘引を行います。

 

それでは、そのもようをご覧下さい。

 

 

 

 

 

講師は笠原副会長とW副会長です。


ヘルメット、サングラスで頭と顔を保護します。


剪定と誘引の説明です。

皆さん、熱心に聴きいっています。

まずは、木立性バラの仮剪定。


品種はフロリバンダのバーガンディーアイスバーグ。

バーゴラ、壁面、アーチ、木、塀の上、オベリスク、トレリスへの誘引の説明です。


バラの種類によって使い分けします。

ザ・ジェネラスガーデナーの塀の上への剪定、誘引の作業です。

塀の上にナエマの剪定、誘引。

アーチへの誘引、W副会長の説明です。

鉢の植え替え。品種はF・ジュランビルです。

屋外での講習会を終え、室内での茶話会の様子す。

 

やはり、皆さんの悩みの多くは消毒で、無農薬栽培の話が多く出ました。


皆さん苦労されています。

 

 

*秋のバラ展  平成26年10月18日(土)、19日(日) 花フェスタ記念公園

今年も秋のバラ展が、可児市の花フェスタ記念公園、花のミュージアム2階の研修室で、41人の会員の参加で行われました。今年は夏の長雨と台風の影響で、バラの管理も大変苦労しました。しかし会員の努力で、素晴らしいバラが展示されました。

アレンジメント。  ガーデンのフォトブックも。
アレンジメント。  ガーデンのフォトブックも。
ハイブリットティーの一本花。
ハイブリットティーの一本花。
寄せ植え。
寄せ植え。
寄せ植え。
寄せ植え。
ハイブリットティーの一本花。
ハイブリットティーの一本花。
多くの人に見てもらいました。
多くの人に見てもらいました。
小石にバラを描くトールペイントの講習会も行われました。
小石にバラを描くトールペイントの講習会も行われました。
同上
同上
アレンジメント。トールペイントも。
アレンジメント。トールペイントも。
鉢バラ。
鉢バラ。
優秀花賞。H.Sさん。熱情
優秀花賞。H.Sさん。熱情
寄せ植え賞。 S.Mさん。秋の気配溢れる寄せ植えで、会場の入口を飾りました。
寄せ植え賞。 S.Mさん。秋の気配溢れる寄せ植えで、会場の入口を飾りました。
クラフト賞。N.Kさん。
クラフト賞。N.Kさん。
松井会長による講習会。花の色について。
松井会長による講習会。花の色について。
同上。
同上。
努力賞。M.Fさん。遠く魚津市から参加です。
努力賞。M.Fさん。遠く魚津市から参加です。
寄せ植え賞。K.Wさん。レンゲローズの寄せ植えです。
寄せ植え賞。K.Wさん。レンゲローズの寄せ植えです。
アレンジメント賞。M.Mさん。クリーミーエデンを中心にしたアレンジです。なによりも花が生き生きしています。
アレンジメント賞。M.Mさん。クリーミーエデンを中心にしたアレンジです。なによりも花が生き生きしています。
新人賞。Y.Mさん。
新人賞。Y.Mさん。
表彰式です。
表彰式です。
同上。
同上。
同上。
同上。
受賞者を前にして記念撮影です。
受賞者を前にして記念撮影です。

*夏剪定   平成26年9月7日(日)10~12時  M理事宅

春の会員宅のガーデンツアーから、3カ月ぶりの会員の顔合わせです。会員29人が参加して、M理事宅のガーデンで、M理事に講師をお願いして、主にハイブリットティーローズ(四季咲き大輪バラ)をメインにして、講習が行われました。

ここM理事宅のガーデンは、もと畑だった所であり、株も大きく、バラも元気に育っています。

 

夏剪定とは、日本の蒸し暑い気候の中で育ったバラは、今の時期になると、花柄摘みを重ねて3段位になります。人の背くらいに伸びたバラの三分の一を切り詰めます。その時枯れた枝、細い枝も剪定し、風通しを良くし、バランスを保ちます。ちなみに、寒い地方では行いません。

また、秋のバラ展に出展できるように、剪定時期も重要です。でもこの不順な天候のため、中々思うようには、咲いてくれません。

暑いので、キーウイ棚の下で、説明です。
暑いので、キーウイ棚の下で、説明です。
同上 皆さん熱心に聞いています。
同上 皆さん熱心に聞いています。
ガーデンに入り、実際に剪定を行います。殆ど、剪定は終わっていましたが、我々のために残しておいてありました。
ガーデンに入り、実際に剪定を行います。殆ど、剪定は終わっていましたが、我々のために残しておいてありました。
大きく伸びていて、花も咲いています。
大きく伸びていて、花も咲いています。
M理事の説明は判りやすいです。
M理事の説明は判りやすいです。
同上
同上
同上
同上
家の中で、自己紹介も兼ね、談笑。
家の中で、自己紹介も兼ね、談笑。
同上  M理事さん、ありがとうございました。
同上  M理事さん、ありがとうございました。

*第4回岐阜ばら会会員宅のオープンガーデンツアー               平成26年5月25日(日)  各務ヶ原市方面

今回で4回目となる会員宅のガーデン訪問です。日頃行きたいと思っていても、なかなか行けない会員のガーデン訪問です。

会員35人、非会員5人の合計40人で、会員の車で乗り合わせをクジで決め、車9台でグループを二つに分け、各務ヶ原方面に向かいました。これだけ車両が多いと市街地走行のため、バラバラになりましたが、カーナビがあり、また各務ヶ原に詳しい会員がいて、なんとか訪問邸に到着しました。

この日は気温30度になり、暑くて大変でしたが、勉強になり事故もなく、無事終了しました。ホストガーデンの皆さん、ありがとうございました。そして運転手の皆さんお疲れ様でした。

朝9:30に岐南町役場に集合し、会費の徴収、車の乗り合わせをきめました。
朝9:30に岐南町役場に集合し、会費の徴収、車の乗り合わせをきめました。
一軒目は関市のOさん宅。第2回目のツアーでもお邪魔しましたが、ガーデンを拡張されたとのことでの再訪問です。
一軒目は関市のOさん宅。第2回目のツアーでもお邪魔しましたが、ガーデンを拡張されたとのことでの再訪問です。
バラの満開は過ぎましたが、よく咲いています。
バラの満開は過ぎましたが、よく咲いています。
コンパニオンプランツも豊富です。
コンパニオンプランツも豊富です。
2件目は、各務ヶ原市のHさん宅。ここも満開です。
2件目は、各務ヶ原市のHさん宅。ここも満開です。
よく手入れされています。
よく手入れされています。
枕木、石等のベイビングはご主人の手作りです。
枕木、石等のベイビングはご主人の手作りです。
昼食は近くのスーパーで購入し、市民公園で。ピクニック気分?です。
昼食は近くのスーパーで購入し、市民公園で。ピクニック気分?です。
同上
同上
3件目はKさん宅。Kさんから説明を受けます。
3件目はKさん宅。Kさんから説明を受けます。
咲き誇っています。ここもレンガ等のベイビングは手作りです。
咲き誇っています。ここもレンガ等のベイビングは手作りです。
その素晴らしさに、思わず写真を撮ります。
その素晴らしさに、思わず写真を撮ります。
4件目はNさん宅。広い敷地です。よく咲いています。
4件目はNさん宅。広い敷地です。よく咲いています。
木立性バラのコーナーです。
木立性バラのコーナーです。
この日の気温は30度、NさんとNさんのお孫さんから冷たいドリンクをを頂きました。ありがとうございました。
この日の気温は30度、NさんとNさんのお孫さんから冷たいドリンクをを頂きました。ありがとうございました。
5件目は集合場所に近いということで、岐阜市のAさん宅。
5件目は集合場所に近いということで、岐阜市のAさん宅。
3年目のガーデンですが、よく咲いています。
3年目のガーデンですが、よく咲いています。
同上。ここでもアイス、お茶を頂きました。ごちそうさまでした。
同上。ここでもアイス、お茶を頂きました。ごちそうさまでした。

このオープンガーデンツアーで、総会から始まった岐阜ばら会、平成26年度の前半の行事は終了しました。

 

毎年、5月のバラシーズンはすごく忙しいのですが、今年は特別展が行われたため、特に大変でした。ご協力頂いた会員の皆さん、ありがとうございました。とくに特別展に出展された会員の皆さん、また物品販売にご協力頂いた会員の皆さん、この場をお借りして事務局からお礼申し上げます。これからも岐阜ばら会に、ご協力よろしくお願い致します。

 

後半の行事は、9月7日のM理事宅の夏剪定から始まります。これからバラ栽培にとって、一番大変なシーズンが始まります。バラの養生、頑張って下さい。

 

*第3回春のバラ特別展  平成26年5月21(水)、22日(木)   岐阜市郊外 ウエディングスクエア アルシオーネ・コート

2年に1回の岐阜ばら会の春の特別展が、前回と同様に北方町の結婚式場のアルシオーネ・コートをお借りして、行われました。今年は少しバラの開花が早く、会員もバラをそろえるのに大変苦労しました。自然が相手ですので、思うように花咲いてくれなくて、なかなか大変です。

 

特別展の準備は、前日から始まりました。それは室外展示の鉢バラの搬入、ミニガーデンA,Bの組み立て、飾り付けです。軽トラック2台でデポしてある会員宅を回り、3回往復して集荷しました。その中でも大きな用具、つるバラの搬入は大変でした。

 

バラ展初日の午前中は雨が降り、少し肌寒く出足が心配されましたが、多くの皆さんに来ていただけました。今年は音楽とのコラボで、コーラス、アンサンブルと、バラとの饗宴で盛り上がりました。

 

肝心の入場者数ですが、前回より100人位多く、680人でした。

 

それでは当日の様子をご案内します。

前日の様子です。ミニガーデンAの作成です。朝8時から始まりました。
前日の様子です。ミニガーデンAの作成です。朝8時から始まりました。
同上 ミニガーデンBの作成です。
同上 ミニガーデンBの作成です。
花苗、セントラルローズさんのミニばらも到着です。
花苗、セントラルローズさんのミニばらも到着です。
河本バラ園さんの新苗も到着です。
河本バラ園さんの新苗も到着です。
昼食タイムです。おにぎりとサンドイッチで簡単にすませます。
昼食タイムです。おにぎりとサンドイッチで簡単にすませます。
販売する花苗の寄せ植えの作成です。
販売する花苗の寄せ植えの作成です。
ミニガーデンBも大分出来あがりました。午後5時までかかりました。
ミニガーデンBも大分出来あがりました。午後5時までかかりました。

21日、22日バラ展の様子です。

アルシオーネ・コートの銘盤
アルシオーネ・コートの銘盤
雨です・・・・。傘をさして用意します。
雨です・・・・。傘をさして用意します。
同上。カッパを着て頑張りました。
同上。カッパを着て頑張りました。
室内展示も急ピッチで進みます。
室内展示も急ピッチで進みます。
バラのブーケ作りです。
バラのブーケ作りです。
いよいよ朝10時オープンです。雨にもかかわらず、多くの人に来てもらいました。
いよいよ朝10時オープンです。雨にもかかわらず、多くの人に来てもらいました。
受付の様子です。芳名録に記帳してもらいます。
受付の様子です。芳名録に記帳してもらいます。
物販でバラ会の財政に寄与します。
物販でバラ会の財政に寄与します。
同上
同上
苔玉の展示と販売です。
苔玉の展示と販売です。
苗販売の説明です。
苗販売の説明です。
同上
同上
トールペイント等の物販の様子です。
トールペイント等の物販の様子です。
同上。多くの人です。
同上。多くの人です。
切りバラ等の室内展示も多くの人です。
切りバラ等の室内展示も多くの人です。
同上
同上
同上
同上
多くの人が入場です。
多くの人が入場です。
物販の担当です。笑顔がこぼれます。
物販の担当です。笑顔がこぼれます。
物販の要、会計です。
物販の要、会計です。
受付担当です。朝は忙しかったです。
受付担当です。朝は忙しかったです。
室内では、コーラスも始まりました。
室内では、コーラスも始まりました。
同上。多くの来場者です。
同上。多くの来場者です。

展示物の紹介です。

岐阜ばら会伝統の一本花の展示です。
岐阜ばら会伝統の一本花の展示です。
同上。
同上。
盛り花です。
盛り花です。
アレンジメントです。トールペイントのウエルカムボードも。
アレンジメントです。トールペイントのウエルカムボードも。
アレンジメントです。
アレンジメントです。
アレンジメントです。バラの押し花のウエルカムボードも。
アレンジメントです。バラの押し花のウエルカムボードも。
アレンジメントです。
アレンジメントです。
アレンジメントです。
アレンジメントです。
バラのトールペイント作品です。
バラのトールペイント作品です。
アレンジメントです。バラのキルト作品も。
アレンジメントです。バラのキルト作品も。
アレンジメントです。一本花も。
アレンジメントです。一本花も。
バラ柄のトンボ玉とアレンジメントです。
バラ柄のトンボ玉とアレンジメントです。
バラとステンドグラス、押し花のコラボです。
バラとステンドグラス、押し花のコラボです。
昼過ぎからはアンサンブルのコンサートも始まりました。
昼過ぎからはアンサンブルのコンサートも始まりました。
ミニガーデンA  よく頑張りました。
ミニガーデンA  よく頑張りました。
ミニガーデンB  同上
ミニガーデンB  同上
二日目です。朝から頑張りました。
二日目です。朝から頑張りました。
二日目も多くの人です。
二日目も多くの人です。
二日目は場所を変えて、会計です。二日目になると、余裕が生まれます。
二日目は場所を変えて、会計です。二日目になると、余裕が生まれます。
室内展示です。
室内展示です。
同上。
同上。
鉢バラのプロムナード。
鉢バラのプロムナード。
受付も交代制です。
受付も交代制です。
ミニガーデンBの説明です。外国の人もみえました。
ミニガーデンBの説明です。外国の人もみえました。
二日目は天気がいいので、ガーデンでティータイムです。
二日目は天気がいいので、ガーデンでティータイムです。
披露宴会場でケーキセットのティータイムです。
披露宴会場でケーキセットのティータイムです。
室内展示です。
室内展示です。
同上。
同上。
ミニガーデンの前で全員ではありませんが、記念撮影です。3日間良く頑張りました。撤収は夜8時までかかりました。
ミニガーデンの前で全員ではありませんが、記念撮影です。3日間良く頑張りました。撤収は夜8時までかかりました。

*春のバラ展  平成26年5月17日(土)、18日(日)   花フェスタ記念公園

今年も恒例の岐阜ばら会の春のバラ展、通常展が花フェスタ記念公園の花のミュージアム2Fの研修室で行われました。

 

今年はバラの開花が3~5日早くて、会員も苦労しましたが、従来通りのバラ展が、会員52名の参加で開催できました。

それではその様子をご覧下さい。

机を並べて用意します。
机を並べて用意します。
同上
同上
ハイブリットティーの一本花です。
ハイブリットティーの一本花です。
アレンジメントです。
アレンジメントです。
同上
同上
MKさんのミニガーデンです。赤毛のアンがテーマです。 寄せ植え賞になりました。
MKさんのミニガーデンです。赤毛のアンがテーマです。 寄せ植え賞になりました。
鉢バラです。
鉢バラです。
おなじみのトールペイントの額縁がお出迎えです。
おなじみのトールペイントの額縁がお出迎えです。
アレンジメントです。
アレンジメントです。
多くの人に見てもらいました。
多くの人に見てもらいました。
会長による例会です。季節の手入れについて。
会長による例会です。季節の手入れについて。
優秀花賞  HSさん  熱情
優秀花賞  HSさん  熱情
アレンジメント賞 MKさん 白の世界です。
アレンジメント賞 MKさん 白の世界です。
鉢物賞 TKさん 雪あかりと夢乙女の混植です。
鉢物賞 TKさん 雪あかりと夢乙女の混植です。
新人賞  MNさん
新人賞  MNさん
表彰です。
表彰です。
同上
同上
出展者の皆さんと記念撮影です。
出展者の皆さんと記念撮影です。

*春のバラ特別展の準備

春のバラ特別展は5月21日、22日ですが、その準備が昨年からもう始まっています。それは持ち込むバラの用意です。切りバラはふだんと変わりありませんが、鉢バラは冬の剪定、誘引、鉢替え、施肥、消毒等から始まっています。それは持ち込む品種を考えて、仕立てを行います。とくにつるバラはミニガーデン、ガゼボ展示に使うため、それ用に仕立てます。しかし今年は少し例年より開花が早いため、折角仕立てても無駄になることもあります。バラだけではなく、コンパニオンプランツも用意するのが大変です。

 

ミニガーデンの予行演習が5月13日に行われました。その一部の様子をお知らせします。一日かかりました。その結果は特別展でご覧下さい。

 

 

 

 

 

ガレージを使って行いました。
ガレージを使って行いました。
コンパニオンプランツも用意します。
コンパニオンプランツも用意します。
トレリス、プランターケースを使います。
トレリス、プランターケースを使います。
さあ、どんなミニガーデンが出来るのか楽しみです。
さあ、どんなミニガーデンが出来るのか楽しみです。

*春のバラ特別展

二年に一回の春のバラ展の特別展が今年もウエディングスクエアのアルシオーネ・コートで開催されます。今回は音楽とのコラボです。大勢の人のご来場をお待ちしております。